お電話はこちら042-314-1380


FC東京パーク府中の公式Webサイトです。府中駅から徒歩1分の屋上フットサル施設。FC東京サッカー・フットサルスクール開催中。また、個人参加型のイベントも充実しており大好評です!

スタッフブログ

blog

FC東京パーク府中で働くスタッフのブログです!

ブログ

夏休みの自由研究にいかがでしょうか⚽

2025-07-17

こんばんは、山岡です。

既に知っている方もいらっしゃるかと思いますが、
夏休み特別プログラムとして、石川直宏コミュニティージェネレーターによる
『親子で楽しむ!サッカーボール組み立てワークショップ&サッカー教室』を開催が決まり、
本日より申込がスタートしました!

イベントの最初は、室内で石川直宏CGと一緒に、親子で楽しみながら専用のボールキットで自分だけのサッカーボールを組み立てたり、
石川CGとの対話を通じてサッカーやスポーツにとっても切っても切り離せない「環境」や「気候変動」について学んだり、
イベントの後半はパーク府中のコートに移動し、実際に組み立てたボールで親子でサッカーを行います!
FC東京時とっても初めての、特別なプログラムなので気になる方はぜひご参加ください♪

 

サッカーボールを組み立てる…??
頭に"はてな"が浮かんだ方も多いのではないでしょうか。
私もその1人でした(笑)

組み立て式サッカーボールキットとは、
環境に配慮された素材3種類の部品合計54個を組み立てるエアレス構造のボールです。
学習やスポーツの魅力を体感することを目的としてつくられました。
つくり、遊び、なおす。持続可能な教育の仕組みが子供たちの豊かな思考をつちかっていきます

だそうです!!

そして!なんと!今回のイベントで利用するボールキットは、
FC東京オリジナルカラー、FC東京エンブレム・石川直宏CGも参加するTOKYO SOCIAL COLLABORATIONオリジナルマーク加工がある貴重なFC東京特別デザインだとか!!

 

▼このイベントを通して学べること
・キーワード「感度・感触・感覚・気付き・発見」
・「(環境に配慮された素材の)自分だけのボールを組み立てる、遊ぶ、なおす」経験を通じ、SDGs目標12.「つくる責任」「つかう責任」を学ぶ
・ボールを組み立てる(つくる)、蹴る(使う)両方の経験を通じて、「環境に対する意識」、「ものを大事にする」心を育む
・ボールを組み立てることで、空間認識力・立体感覚を養う
・Jリーグでも取り組む気候変動アクションについて学ぶ

たくさんの経験と学びができるイベントとなっております。
夏休みの自由研究の1つにぜひいかがでしょうか。

 

イベント詳細↓
石川直宏CG『親子で楽しむ!サッカーボール組み立てワークショップ&サッカー教室』開催について

 

みなさまのご参加お待ちしております⚽♪

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【FC東京パーク府中】
営業時間(10:00~22:00)
TEL: 042-314-1380
MAIL: info@fctokyoparkfuchu.jp



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

個人参加や教室などのイベント、レンタルコートのご予約は、
お電話または予約専用サイトより承っております。

お電話はこちらから

042-314-1380

Webからはこちら

ページアップ